



第74巻 第1号(普通号)
〔総説〕2020年新型コロナウイルスの発生からこれまで
定価:3,080円(本体2,800円+税)
判型:A4/ページ数:126/発行日:2021年1月発行

掲載内容
[画像診断]
■今月の症例
[総説]
■2020年新型コロナウイルスの発生からこれまで
[感染症から子どもを守るために]
■新型コロナウイルス感染症に対するワクチン開発
■B型肝炎
[リレー随想]
■生涯の恩師との出会い
[臨床研究・症例報告]
● COVID-19
■東京都港区内の小児における新型コロナウイルス濃厚接触者および非濃厚接触者それぞれのSARS-CoV-2検査陽性率の検討
■東京都港区内の保育施設でCOVID-19の濃厚接触者と判断された職員および通園児に対する疫学的調査について
●感染症
■リステリア髄膜炎における,髄液細胞数と重症度との関連
■左膝関節腫脹を主訴に来院し,サルモネラ腸炎後の反応性関節炎と診断した1例
■水痘ワクチン株由来の三叉神経領域帯状疱疹を発症した6歳男児の1例
●神経・筋
■定型欠伸発作と診断された小児てんかん患者に対するラモトリギン(LTG)単剤療法時の使用実態下における安全性と有効性の評価―特定使用成績調査の最終報告―
●先天異常・遺伝
■Sturge-Weber症候群とKlippel-Trenaunay-Weber症候群を合併した色素血管母斑症Ⅱb型の新生児
●内分泌・代謝
■感染が惹起した骨吸収により高カルシウム血症と頭蓋骨穿孔を呈した遷延性意識障害児の1例
●栄養
■最近の日本人授乳婦の母乳中微量元素濃度
●川崎病
■腋窩リンパ節腫脹で発症した川崎病の1例
●皮膚疾患
■脊髄・大脳病変を契機に家族性海綿状血管腫と診断した6歳男児例
[Journal Club―抄読会(第100回)]
[やまなか傷害予防道場(第24回)]
[小児科医として世界に飛び出そう(第13回)]
[小児科医の米国臨床留学の実際(第5回)]
■―その先へ―
[海外論文情報From PEDIATRICS]
|
巷岡祐子他
岡部信彦
岩田敏
乾あやの他
浦上達彦
田原麻由他
沼田遥他
稲冨淳他
花井教史他
坂野沙里他
石田篤子他
持田純他
湯浅絵理佳他
磯島豪
山本景子他
正司政尚他
庄司健介
山中龍宏
堀越裕歩
髙城大治
編集部
|
0001
0007
0015
0021
0028
0033
0037
0041
0049
0055
0061
0069
0074
0080
0087
0093
0099
0107
0114
0117
0120
|
(001)
(007)
(015)
(021)
(028)
(033)
(037)
(041)
(049)
(055)
(061)
(069)
(074)
(080)
(087)
(093)
(099)
(107)
(114)
(117)
(120)
|
|