



第74巻 第2号(普通号)
〔主題〕感染症
定価:3,080円(本体2,800円+税)
判型:A4/ページ数:120/発行日:2021年2月発行

掲載内容
[画像診断]
■今月の症例
[臨床研究・症例報告]
主題感染症
●感染症
■外科的介入を要した生後1カ月の原発性肺膿瘍
■大分県別府市・杵築市の小児科医を対象とした抗SARS-CoV-2 抗体の調査
■修飾麻疹症例の早期診断に関する検討
■標準的な治療後に遅発型Streptococcus agalactiae菌血症の再発を経験した乳児例
■2020年シーズンにおける小児のA(H1N1)pdm09インフルエンザウイルスの迅速診断―銀増幅イムノクロマト法とイムノクロマト法の比較―
■12カ月未満のRS ウイルス感染症入院患者の検討
■項部硬直を呈した膿胸の12歳男児例
●神経・筋
■腱反射減弱を認めなかったfacial diplegia with paresthesiaの8歳女児例
■除脳硬直を呈した心肺停止から著明に改善した先天性筋強直性ジストロフィーの男児例
■X連鎖性ミオチュブラーミオパチー16歳男児の肝紫斑病による肝出血の肝臓病理組織と臨床経過
●血液・腫瘍
■ワクチン接種による筋肉内出血を契機に診断された重症血友病Aの1例
■健常な2カ月女児の乳児血管腫に対するプロプラノロール内服療法の副作用
●精神・心身
■高校入学を機に場面緘黙の寛解を認めた男児例
●先天異常・遺伝
■腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術を契機に診断された5α還元酵素欠損症の1例
●呼吸器
■サルメテロールキシナホ酸塩・フルチカゾンプロピオン酸エステル吸入薬の過量吸入により低カリウム血症を起こした8歳男児例
●川崎病
■熱傷後に発症した川崎病の5例
●救急
■小児における遊具からの転落外傷の臨床的特徴
[Journal Club―抄読会(第101回)]
[日々のつぶやき―傷害制御考(第1回)]
[小児科医として世界に飛び出そう(第14回)]
[海外論文情報From PEDIATRICS]
|
安田真人他
坂谷真菜他
坂口嘉彬他
秋谷進
廣中優他
原三千丸
福田裕也他
一瀬真美他
村崎亘他
岡野聡美他
浅井貴文他
川原亜友美他
青栁塁他
秋谷進
木村妙他
小田切祐一他
三浦希和子他
野村侑史他
浦島崇
山中龍宏
堀越裕歩
編集部
|
0129
0133
0139
0143
0149
0157
0163
0169
0175
0181
0187
0193
0199
0203
0211
0216
0220
0226
0230
0237
0238
0241
|
(001)
(005)
(011)
(015)
(021)
(029)
(035)
(041)
(047)
(053)
(059)
(065)
(071)
(075)
(083)
(088)
(092)
(098)
(102)
(109)
(110)
(113)
|
|